はじめに

どうも! みなため(@MinatameT)です。
女性専用車両について調べていたら、おかしな記事をまた発見しましたので、ツッコミを入れていこうと思います。
タイトルからして、「印象操作」のオーラがめちゃくちゃ出ていますね(笑)。
ちなみに、過去のツッコミシリーズ(3作品)は次のとおりです。

それでは、さっそくツッコミを入れていきます。
トラブルを起こしたのは誰か?
2月16日には東京メトロ・千代田線の女性専用車両に男性数名が乗り込みトラブルとなり、電車が12分遅延。目撃者によるネット上への報告によると「これは権利」「俺たちは間違っていない」などと主張していたという。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
男性が乗り込んだことでトラブルになったのではなく、「降りろコール」などをして男性の正当な乗車の権利を侵害したからトラブルに発展したのですよ! おかしな印象操作はやめてください。
……この筆者の方、降りろコールの動画はしっかりと確認したんでしょうかね? あの動画を見てもまだ「男性が悪い」と言えるのなら、それは悪い意味ですごいですね(苦笑)。
運賃をしっかりと払っているのですから、電車に乗る権利があるのは当然のことなのですが、こんな説明が必要なほど、女性専用車両内は「魔境」と化していたわけです。
ただし、全員がモンスターのような女性乗客というわけではなく、静かにしていたまともな女性客もいました。
このような女性専用車両に反対するべく専用車両に乗り込んではトラブルを起こす男性は少なくなく、注意を促す女性や駅員の姿を動画におさめてネット上に晒すという行為を楽しんでいる人物もいる。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
印象操作のオンパレードですね(怒)。筆者の悪意しか感じません。
まず、男性が女性専用車両に乗っただけでトラブルになるのがおかしいのです。なぜなら、男性は誰でも乗れる車両に粛々と乗車しているだけだからです。迷惑行為をしていたわけではありません。
じゃあ「なぜトラブルが起きるのか?」ということですよね。それは、「注意を促す女性や駅員」がいるからですね。つまり、男性を降ろそうとする極めて失礼な女性乗客や駅員がいるから、トラブルに発展するということです。
誰でも乗れる車両に乗っているだけなのに、「ここ、女性専用車両なので、移動をお願いします。」といった男性差別を受けるなんて、ひどいと思いませんか?
これほど失礼なことをしているわけですから、ネットに晒されても文句は言えないでしょう。……どうしても気に入らない人は、民事で訴えてみてはいかがでしょうか?
また、ネットに晒すのを個人的に楽しんでいるのではなく、差別問題の周知徹底の役割が大きいですね。つまり、「皆さん、私はこんなにひどい差別を受けました!」という報告ですね。
そうした動画を見て、女性専用車両反対派になった人もたくさんいます。
男性差別を訴えたら女性差別?
ネット上では「女性専用車両は男性差別」という主張に同意を示す人たちも多い。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
主張といいますか、事実ですね。男性を痴漢予備軍扱いして、女性専用車両に乗せないようにしているわけですから、男性差別ではない理由がありませんよね。
「男性である」という理由だけで痴漢犯罪者ないしは予備軍として見られることに気分を害することはあるだろう。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
男性という属性だけで判断しているのですから、男性差別ですよね。
男性差別に気分を害さない人というのは、まともな人権感覚を持っていない人です。男性差別が道徳的にあってはならないことなのが、わからないのはマズいです。
ではなぜ女性専用車両ができたかといえば、ご存じのように、女性に対して男性が痴漢をはたらくという性犯罪が横行しているからだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
そういう大義名分に騙されている人は多いですが、実際は公明党の選挙対策で導入されました。政治的な事情です。
この大前提をほとんど無視して「男性差別」を訴えることは、痴漢は重大犯罪だという認識に立っていない証拠であり、同時に女性に対する差別を助長・是認する行為である。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
? 全体的に意味不明ですね。
これを書いたら激怒する人がいるのですが、客観的に見ると、普通の痴漢は重大犯罪ではなく「軽微な犯罪」ですね。殺人や放火は重大犯罪ですが……。
ただし、軽微な犯罪だからといって「してもいい」というわけではありません。被害者に対する人権侵害になりますから、痴漢犯罪は絶対に許されない行為です。
男性差別を訴えることと、痴漢に反対することは両立できるのです。
まず、「痴漢対策と称して、男性対策をするのは大反対」というが、繰り返すが、痴漢被害者は圧倒的に女性であり、痴漢犯罪の半分以上が電車内で発生している。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
痴漢対策と称して男性差別をすることに賛成するのは、男性差別主義者ですね。
痴漢被害者の大半は女性だと思いますが、女性を弱者扱いして男性を悪者扱いする正当な理由にはなりません。
約9割の女性が「泣き寝入り」しているのだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
証拠がなければ泣き寝入りするしかありません。
難しいとは思いますが、証拠保全を頑張ってもらうか、自己防衛を徹底して被害に遭うリスクを減らしていただく必要があります。
痴漢犯罪者の心理を考えよう
これだけ痴漢が横行してきたのは、痴漢を「迷惑行為」「魔が差したもの」「軽いいたずら」などと犯罪と見なさない社会の空気が、性被害は声をあげづらいという女性の立場につけ込む加害者を許してきた結果だ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
殺人事件が減らないのは、加害者が許されてきた空気があるからですか? 違いますよね。痴漢も同じです。社会の空気なんて関係ありません。やる人はやるんです。
鉄道会社が貼り出している「痴漢は犯罪です」という、至極当たり前のことが書かれたポスターでさえ、「性暴力を許さない女の会」による粘り強い活動があって実現したものだった。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
こんな無駄なポスターを作るために、粘り強い活動をするとは……。別の方向で努力していただきたかったですね。
ポスターが貼ってあろうが、やる人はやるんです。痴漢するような人に「痴漢はやめましょう!」なんて注意しても、やめるわけがありません。
ネット掲示板でメンバーを呼びかけて集団で痴漢をはたらく悪質なケースも増えており、最近でも2017年11月に30~40代の男4人が強制わいせつの疑いで逮捕されている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
こんな凶悪な奴らに、ポスターが通用すると思いますか? 社会の空気が通用すると思いますか? しませんよね。
まともな人たちがポスターを見て「そのとおりだ!」と同意したところで、痴漢の件数は変わらないんです。
それにしても、集団で痴漢をはたらくなんて、本当に恐ろしい思考ですよね。こうした凶悪な人たちの被害に遭うリスクを減らすためには、自己防衛を徹底するしかありません。頑張りましょう。
女性専用車両が安全処置?
鉄道会社は女性専用車両を導入しているわけだが、それはけっして根本的な解決策ではないことは言うまでもない。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
そのとおりです。女性専用車両を作ったところで、痴漢犯罪者は他の車両で痴漢をするだけです。
あくまで通学・通勤のたびに犯罪リスクに晒される女性たちに対する、最低限の安全措置でしかないのだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
最低限の安全処置にもなっていないのですが……。もっと現実を見ましょう。
でも、問題点ならたくさんありますね(苦笑)。
「男性を排除」するというより被害者である女性を「隔離」するもので、痴漢を容認する対策だという批判もある。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
男性を排除している「男性差別」という点と、女性を弱者扱いしている「女性差別」という点が批判されるべきですよね。
あとは、「真面目に痴漢対策してくれよ!」という声がもっとあっても良いとは思いますが、女性専用車両(という痴漢対策に効果のないもの)で満足している人が予想以上に多いのかもしれません。
痴漢被害に毎日遭うことで頭がおかしくなってしまった人も出てきているため、鉄道会社は女性専用車両を廃止し、真面目に痴漢対策をしなければなりません。
男性差別に反対するのは女性憎悪?
女性専用車両に反対する者は、痴漢犯罪に遭った被害者女性の心情や、犯罪が横行する状況を軽視・無視する。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
だから、女性専用車両に反対することと痴漢犯罪に反対することは両立できるんですよ!
差別に鈍感なだけではなく、「女性専用車両は痴漢対策に効果がある」と誤解しているから、このような失礼な意見が言えるのでしょうが……。
女性専用車両と同列で「レディースデー」「女性専用フロア」「女性専用マンション」といったものを挙げ、「女性優遇」「女尊男卑だ」と言う。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
当たり前のことですね。レディースデイや女性専用マンションが女性優遇ではない理由を知りたいです(笑)。
「レディースデー」は女性の顧客開拓のサービスでしかなく、「女性専用フロア」「女性専用マンション」は痴漢と同様、性犯罪リスクに対処するための防犯が目的のもので、男性を差別しているようなものではないのだが、このようなものまで許せないと言うのは、もはや「女性に対する憎悪」しか感じられない。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
まず、レディースデイについてですが、女性の顧客開拓(営業戦略)のためだからといって、男性差別をしてはいけません。営業の自由に、不当に差別する自由は含まれていないのです。
次に、性犯罪リスクに対処するために男性の入居を禁止しているのなら、それは立派な男性差別です。これのどこが「男性を差別しているようなものではない」なのでしょうか?
先程から、この筆者の理論がめちゃくちゃなのですが、もしかして「疑わしきは罰せず」という格言を知らないのでしょうかね?
「女性に対する憎悪しか感じられない」って、あなたの人権感覚がバグっているだけです。
男性差別を許すな!
男性というだけで乗車できない車両があることを「男性差別」と言うのならば、この状況をつくり出している痴漢犯罪者を憎むべきで、女性専用車両を非難するのはお門違いだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
男性が乗れない車両があるのなら、それは「男性差別」ですよ。もしかして、「これは差別ではなく区別だ!」とか言い出すレベルの人でしょうか?
この状況(女性専用車両がある状況)を作り出しているのは、痴漢犯罪者ではなく鉄道会社です。差別問題の解消のためには、鉄道会社が女性専用車両を廃止すれば良い話です。
痴漢対策は、不当な差別に該当しない方法でおこなう必要があるのです。
痴漢が憎いのは女性専用車両反対派も同じです。しかし、まともな人権感覚があるので、それ(痴漢犯罪)に加えて男性差別にも反対しています。
だから、痴漢対策に効果がなく、男性差別の象徴となっている女性専用車両に反対しているのです。
痴漢を含む性犯罪のさらなる厳罰化、警察と鉄道会社の連携強化を訴えることもできるし、男性の立場から「痴漢を犯す男は最低最悪のクソ野郎」という啓発活動を街宣することもできる。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
まず、厳罰化や連携強化は効果があまり期待できません。
「捕まった後」のことや「誰かに見られているかもしれない」ということを考えさせるのは良いと思います。ただし、残念ながら、大きな効果は期待できないですね。
その一方で、「痴漢を犯す男は最低最悪のクソ野郎」と街宣したところで、効果はほぼ0でしょう。痴漢するような人は、街宣なんて気にしません。ポスターと同じですね。
最後にもう一度言う。憎むべきは、痴漢犯罪者なのだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3828/
確かに、痴漢犯罪者を憎むのは正しいです。
ですが、男性差別に反対しないのは間違いです。この筆者は、差別理論の基礎がまったくわかっていないため、もっと勉強してから記事を書いたほうが良いでしょう。

バッサリと切り捨てて、おしまいです。
みなためじゃんけん
このコーナーは、私と擬似的にじゃんけんできるコーナーです。
みなためじゃんけん、じゃんけんぽん!
私が出したのは……
↓
↓
↓
↓
↓

チョキでした! グーの勝利です!