はじめに:こんな人がいます

どうも! みなため(@MinatameT)です。
職場でも学校でもよいのですが、プライベートのことをやたらと聞いてくる人っていませんか?
- 「週末は空いてる?」
- 「返信が遅かったけど、昨日は何してたの?」
- 「学校には何時までいるの?」
こういったタイプの質問ですね。
私はプライベートなことを聞かれるのが嫌な立場です。あなたはいかがでしょうか? あまり気にならないタイプでしょうか?
気になる方も気にならない方も、次のQ&Aを見てください。
質問文を原文のまま引用します。
プライベートのこと聞いてくる人
根掘り葉掘り聞いてくる人、疲れませんか?
冬休みの予定なにするの?
休日どこか行ったの?
会社終わったらどこか行ってるの?
合コン行ってるの?
自分のことはあまり話さない人なので、疲れます。
その情報を誰かにぽろっと伝えたりするんですよね。
●●さんこの前どこどこ行ったらしいよ~って。Yahoo!知恵袋
本人は悪気はないんだろうけど、うっとおしいです。
みなさんはこういう人どう思われますか?
世の中には、私や質問者さんのように、プライベートのことについて聞かれるのを不快に思う人がいます。
ですから、「私、プライベートのことをけっこう聞いちゃってたかも……。」と心当たりのある方は、反省してください。

それでは、プライベートのことを聞かれて不快に思う理由を、説明していきます。
なぜプライベートのことを聞かれたくないのか

次の記事で説明したように、私は個人情報をなるべく公開しないようにしています。
それと同じで、プライベートのこと(例えば、週末のスケジュールや買ったものなど)も他人に話さないようにしています。

平和ボケは非常に危険です!
さて、前置きが長くなりましたが、ここでとても大切なことを述べます。
私がプライベートを明らかにしない一番の理由は、犯罪などのターゲットにされたくないからです。先程紹介した記事の理屈とそっくりです。
その次の理由は、他人にスケジュールを把握されるのが気持ち悪いと感じるからです。これは、個人の感じ方の問題だと思います。
- 自分は今、お風呂に入っている。
- 自分は昨日、近所の家電量販店でノートパソコンを買った。
- 自分は今週末、家族と旅行に行く予定だ。
こうしたことを他人に知られるのが、気持ち悪いと感じてしまいます。同じような方、いらっしゃいませんか……?
言葉では表現しにくいのですが、「監視されている気がする」といいますか、「運悪く何かのターゲットにされてしまうのでは?」などと、心配になってしまいます。

心配性なのはわかっていますが、平和ボケをしてしまうくらいなら、今のままでいいです。
……ということで、他人の気持ちを考慮し、プライベートなことを聞きすぎないようにしましょう。
そういう私も、他人のプライベートには極力干渉しないようにしています。
みなためじゃんけん
このコーナーは、私と擬似的にじゃんけんできるコーナーです。
みなためじゃんけん、じゃんけんぽん!
私が出したのは……
↓
↓
↓
↓
↓

チョキでした! グーの勝利です!