はじめに

どうも! みなため(@MinatameT)です。
私がWordPressでブログ運営を開始してから1ヶ月が経過しましたので、ブログ運営報告(レポート)をします。
- 今からブログを始めようと思っているけど、1ヶ月でアクセスや収益はどうなるのだろう?
- ブログを始めてから約1ヶ月が経過したけど、私のブログのアクセス数が少ないような気が……。
上記のような疑問を持った方を対象にしていますので、ぜひ参考にしてください!
データ収集環境
- WordPress(ワードプレス)
- Google Analytics(アナリティクス)
- Google Search Console(サーチコンソール)
- Domain Authority Checker(Moz)
※2019年5月1日から2019年5月31日までのデータのみを収集しました。
※Google AdSenseの利用に伴い、アナリティクスのデータ(アクセス数の項目)を曖昧にしてお伝えします。ご了承ください。

それでは、肝心のデータを見ていきます。
記事数

現在の記事数(投稿数)は、この記事を除いて23記事です。投稿数ですので、固定ページ(ホームや記事一覧など)のページはカウントしていません。
ちなみに、1記事あたりの文字数はかなり差があって、400文字程度の短文記事もあれば、4000文字を超える長文記事もあります。
私は「ユーザーファースト」の精神を大切にしているので、
- ハウツー記事(説明記事)の場合は、「効率的に理解しやすく」。
- オピニオン記事(意見記事)の場合は、「主張が伝わりやすく」。
これらを意識しながら、記事を書いています。
アクセス数

閲覧数(PV数)と訪問者数(UU数)を確認します。
閲覧数(PV数:ページビュー数)
1ヶ月めの月間PV数は1000ほどです。しかし、私の分もカウントされているようなので、実際のPV数は4ケタもないと思います。
ちなみに、月間セッション数は500ほどです。
ブロガーさんの中には、4000を超えるPV数を叩き出した方もいますが、そういった方はSNSで集客をしていらっしゃるようです。中古ドメインを使っている可能性もあります。
訪問者数(UU数:ユニークユーザー数)
1ヶ月めの月間UU数は100ほどです。
調べてみると、1ヶ月めにしてはあまり多くないようですが、この程度の方ならたくさんいらっしゃるようなので、あまり気にしないことにします。

自分をブログの初心者だと認識することが大切であって、プロと比較するのは絶対にダメですね。
収益

1ヶ月めの月収は0円です。
なぜなら、アドセンスやASPのアフィリエイトを利用していないからです。
ブロガーさんの中には、30円程度の収益を発生させている方もいらっしゃるようですが、1ヶ月めで成果が出るのは超ラッキーですね。
「ホワイトハットSEO(正攻法)」かつ「SNS集客なし」なら0円で当然ですよ。
ちなみに、アドセンスは投稿数が30記事を超えたあたりで利用申請しようと思います。

収益は社会貢献度だと思っています。今の私はまだまだ未熟なので、2ヶ月めの収益が0円になったとしても文句は言えません。
※収益は社会貢献度とは比例しないのですが、自分に気合いを入れるためにそう言っています。
その他の情報
ドメインパワー
ドメインパワーは0です。
「WordPress + 新規ドメイン = 最弱状態でのスタート」ですから、ドメインパワーには期待していませんでした。

もし期待していたら、メンタルがやられていたと思います……。
平均CTR(クリック率)
平均CTRは5.7 (%) です。
掲載順位が1位の記事なら平均CTRは50 (%) あたりになり、11位以降(検索結果2ページめ以降)の記事なら平均CTRは5 (%) を下回るようですね。
キーワードによるのですが、平均CTRだけを見ると平均掲載順位はおよそ10位前後だと推測できます。
底辺クラスのドメインパワーにしては、良い方だと思います。

記事タイトルをより魅力的にして、平均CTRをもっと上げたいですね!
平均掲載順位
平均掲載順位は35.4 位です。
欲を言えば、専門的な記事の割合が高いので、「もう少し上位表示してほしい」という気持ちはあります。
しかし、ドメインパワーが「0」で平均CTRが 5.7 (%) (掲載順位10位相当)だと考えると、悪くはないと思います。
感想と今後の方針

まず記事数に関してですが、私がブログを開設した頃は「できれば毎日更新したい」と思っていました。
しかし、実際はブログ記事を作成する時間が作れない日もあり、23記事となりました。
私が毎日更新を徹底しない理由は、「毎日更新のプレッシャー」と「ずっと続けてきた毎日更新が途切れたときのショック」が予想されるからです。
したがって、「好きなタイミングで好きな記事を作るよ! それが毎日続いたらすごいね!」というスタンスを徹底しています。

記事を書くのが苦痛になれば、最も大切な「継続」が困難になってしまいます!
ブロガーさんの中には、「絶対に毎日更新しろ!」というストイックな方もいらっしゃいますが、私は「自分のペースで更新したほうが続けやすい!」と思っています。
成果を早く挙げるのなら前者ですが、後者のほうが精神的に楽ですよね。ただ、「どちらを選ぶのかはブロガーさん次第」です。
私は自分のペースで更新を楽しく継続しており、今回のアクセス数などのデータに関しても全く深刻に考えておりません。
……ということで、全体的には「初心者だからこれでOK」という楽観的な感想となりました。

楽しく続けることが大切だと思っています。ブロガーの皆さんも、データを深刻に考えすぎないようにしてくださいね。
SNSでは有名ブロガーの発言が目立ってしまうので、「30日間ブログを続けてきたけど、やっぱり自分にはブログの才能がないのかな……?」と思い込んでしまう方もいらっしゃるでしょう。
しかし、そんなことはありません。有名ブロガーたちも、無名の下積み時代を経験しています。
それに、私のような無名ブロガーもたくさんいます。むしろ、無名ブロガーのほうが圧倒的に多いですよ。
希望を捨てずに、ブログを楽しく続けてほしいと思います!
みなため(@MinatameT)のブログ運営報告は以上です!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!