はじめに Apex Legends、Overwatch2、VALORANT、Dead by Daylightなどの対人型のオンラインゲームを楽しんでいる方は多いでしょう。 しかし…… 上記のような暴言を吐かれたり暴言チャ […]
投稿タイプアーカイブ: 投稿
次の検索ボックスは、「投稿タイプアーカイブ: 投稿」の中から、入力されたワードが含まれるすべての記事を検索するものです。複数のワードを入力する場合は、半角スペースで区切ってください(例:読書感想文 ストーリー)。
【FPS】暴言厨はオンラインゲームにとって害悪である理由や暴言例
【ポリコレ】もしゲームの新作をポリコレコンサルに見てもらったら
【ポリコレ】もしゲームの新作をポリコレコンサルに見てもらったら
はじめに ポリコレ(政治的妥当性)をゲームやアニメなどの創作物に適用する事例が目立ってきました。 ブスや性的少数者のキャラクターを増やしたり、グロ要素やお色気要素を減らすのは、本当に消費者(ゲームのユーザーやアニメのファ […]
【アサクリ騒動】史実どおりを謳った作品であればウソはアウトだが……
【アサクリ騒動】史実どおりを謳った作品であればウソはアウトだが……
はじめに アサクリの最新作である「アサシン クリード シャドウズ」の予告映像や公開情報が大炎上しています。 私はフィクション作品の表現規制に強く反対し、創作の自由を認める立場です。 そうした立場から今回の騒動を見ていきた […]
【選挙ポスター騒動】感情論で排除することの危険性
【選挙ポスター騒動】感情論で排除することの危険性
はじめに この記事では、法よりも感情論が優先されることの危険性について、選挙ポスター騒動を絡めて説明していきます。 それではまず、2024年6月に起きた選挙ポスター騒動について簡単に説明します。 2024年の東京都知事選 […]
【コロンブス騒動】ミセスをポリコレから守りたい
【コロンブス騒動】ミセスをポリコレから守りたい
はじめに ポリコレ(ポリティカル・コレクトネス、政治的正当性)とは、特定の属性(人種、性別、障害者など)の人たちに対して不快感を与えないように、人権侵害にならないように配慮しようとする活動や政策のことです。 ポリコレの理 […]
【表現の自由】「罪を憎んで作品を憎まず」の精神で創作文化を守りたい
【表現の自由】「罪を憎んで作品を憎まず」の精神で創作文化を守りたい
はじめに あるアーティストやクリエイターが不祥事を起こしたことが原因で、その人の作品が公開停止される事例があります。 例えば、電気グルーヴというバンドのピエール瀧さんが2019年に麻薬取締法違反で逮捕されたとき、電気グル […]
【表現の自由】ゲームやアニメの表現規制に反対して創作の自由を守る!
【表現の自由】ゲームやアニメの表現規制に反対して創作の自由を守る!
はじめに 私は次のような作品の表現規制に強く反対している立場です。 この記事では、こうした作品の表現規制の具体例や問題点について解説していきます。 ちょっと難しい説明文もありますが、消費者(作品を楽しむ側)にとってもクリ […]
【人権】規制強化による統制を望むべきでない理由
【人権】規制強化による統制を望むべきでない理由
はじめに:注意点 この記事では、規制強化による統制を望むべきではない理由を「滑り坂論法」を用いて解説していきます。 滑り坂論法とは「あることを一度容認すると、それをきっかけに状況が連鎖的に悪化していくのではないか?」と心 […]
【AI】生成AIを法規制すべきでないと思う理由をAI推進派のクリエイター目線で説明
【AI】生成AIを法規制すべきでないと思う理由をAI推進派のクリエイター目線で説明
はじめに まずはじめに、私はAI推進派(AIツールの普及によって創作の幅を広げていきたい派)のクリエイターですので、意見には多少のバイアスがかかっていることをご了承ください。 また、読者層フィルタリングのため、普段よりも […]
【Unity】トラブル対策(個人の備忘録)
【Unity】トラブル対策(個人の備忘録)
はじめに この記事は、Unityのトラブルが発生したときの対策を個人的にメモしたものです。 そのため、他人に読ませる文章ではなく、自分用の簡単な備忘録になっていることをご了承ください。 また、動作環境によってはうまく解決 […]